A)会場講義 会 期: 2022年6月25日(土) 9:55 ~ 17:10
会 場: 飯田橋レインボービル 7階 大会議室 /東京都新宿区市谷船河原町11番地
定 員: 25名(予定) /お昼のお弁当あり、Web講義聴講権
B)Web講義 配信期間: 2022年7月8日(金) 9:55 ~7月24日(日) 23:00
定 員: 170名(予定)
受講料: 15,000円(税込;講義テキスト[フルカラー]を含)
対象医 初期研修医(2年目以上)、後期研修医、若手医師、他
診療科/脳神経内科、総合診療科、脳神経外科、内科、他….
主 催 神経疾患に親しみ強くなる会(SST) URL http:// shinkeishikan.kenkyuukai.jp
【プログラム】
開会の辞 (9:55~10:00) 福武 敏夫 先生
亀田メディカルセンター 脳神経内科 部長、SST-18thプランナー
Part.1 (10:00~11:00/60分)「認知症の診断は簡単ですが、アルツハイマー病の診断は難しい」
演者: 岩田 淳 先生/東京都健康長寿医療センター 脳神経内科 部長
Part.2 (11:05~12:05/60分)「見逃し症例:なぜ?どうすればよかったか?」
演者: 福武 敏夫 先生/亀田メディカルセンター 脳神経内科 部長
Part.3 (12:45~13:45/60分)「頸椎症の診療:neurologistの立場から」
演者: 安藤 哲朗 先生/亀田メディカルセンター 脳神経内科 部長
Part.4 (13:50~14:50/60分)「急性脳炎・髄膜炎の診療のコツ」
演者: 中嶋 秀人 先生/日本大学医学部 内科学系神経内科学分野 教授
Part.5 (15:00~16:00/60分)「パーキンソン病と関連疾患」
演者: 髙橋 一司 先生/ 東京都立神経病院 院長
Part.6 (16:05~17:05/60分)「COVD-19感染に伴う神経併発症」
演者: 亀井 聡 先生/日本大学医学部 内科学系 神経内科学分野 客員教授
上尾中央総合病院 脳神経内科 診療顧問 神経感染症センター長
閉会の辞 (17:05~17:10) 星野 晴彦 先生
東京都済生会中央病院 副院長、SST-18thプランナー
会期:2022年2月12日(土)14:00ー16:40
対象:後期研修医以上の先生方 共催:呼吸器免疫研究会・中外製薬株式会社
呼吸器免疫研究会 代表:徳田均 東京山手メディカルセンター 呼吸器内科
※本ご講義は盛会裡に終了しております。
A) 会場講義:2021年12月25日(土) 9:55~17:10
B) Web講義:2022年1月14日(金) 9:55~ 1月25日(火) 23:00
プランナー:亀井 聡 先生、野川 茂 先生 主 催:神経疾患に親しみ強くなる会(SST)
※本ご講義は盛会裡に終了しております。
A) Web-リアル配信講義:2021年8月21日(土) 9:55~17:05
B) Web-オンデマンド講義:2021年9月1日(水) 9:55~ 9月13日(月) 23:00
主催:呼吸器画像が読めるようになる会(KGY)
代表: 徳田 均 先生
※本ご講義は盛会裡に終了しております。
A) 会場講義:2021年6月19日(土) 9:55~17:10
B) Web講義:2021年7月1日(木) 9:55~ 7月12日(月) 23:00
プランナー:柳下 章 先生、大場 洋 先生 主 催:神経疾患に親しみ強くなる会(SST)
※本ご講義は盛会裡に終了しております。
会期:2021年2月13日(土)14:00ー17:00
対象:後期研修医以上の医師の方々 共催:呼吸器免疫研究会・中外製薬株式会社
呼吸器免疫研究会 代表:徳田均 東京山手メディカルセンター 呼吸器内科
※本ご講義は盛会裡に終了しております。